スープクレンズの季節到来! YESのオリジナルスープでファスティングしませんか!?

ジュースクレンズ / 2025.11.13

気温が下がり始め、身体の冷えやだるさを感じる季節になってきました。

そんな今の時期におすすめしたいのがスープクレンズです。

今回は身体をめながら整える」スープクレンズの魅力について、ご紹介します☺︎ 

 

 

スープクレンズとは?

 

スープクレンズとは、野菜や植物性食材をベースにしたスープを用いたファスティング法。

消化に負担をかけず、体内の巡りを整えながら、栄養素をしっかりと摂り入れられるのが特徴です。

YES TOKYOでは、コールドプレスジュースを使用したジュースクレンズで大変ご好評いただいておりますが、

オリジナルスープもご用意していることはご存知でしょうか?

寒い季節には「温かいスープで内側から整えるクレンズ」もご提案しています。

飲む栄養食として、美容・代謝・腸内環境をサポートするオリジナルスープを5種類ご用意しました。

  

ジュースクレンズとの違いは?

 

ファスティングといえばコールドプレスジュースというイメージをお持ちの方が多いと思います。

ジュースクレンズは生の野菜や果物の酵素を取り入れながら、デトックスや美肌ケアに効果的な方法です。

一方、スープクレンズ「温めながら整える」点がジュースクレンズとの大きな違いです。

冷えや代謝低下が気になる季節に、温かいスープを取り入れることで消化器官をいたわりつつ、内臓を休ませることができるため、寒い季節のファスティングとして理想的なのです。 

さらに、スープは加熱することで野菜の抗酸化成分(リコピンやβカロテンなど)の吸収率が上がるというメリットもあり、

冷たいジュースでは得ることができない栄養的な効果も期待できます。

 

YES TOKYO オリジナルスープ

 

YES TOKYOがご用意しているスープは、動物性食材・添加物不使用、植物性素材100%のVEGAN対応で、

1杯ごとに栄養と満足感を両立できるようにレシピを作成しました。 

オリジナルの5種類のスープには、美容・デトックス・代謝アップをサポートする栄養素が含まれています。

①ビーツと枝豆の塩麹スープ

ビーツに含まれる「ベタイン」は、肝臓の解毒を助け、血流を促進。

さらに枝豆には植物性たんぱく質ビタミンB群が豊富で、代謝促進・むくみ改善に効果的です。

塩麹の酵素が腸内環境を整え、デトックスを助けながら身体を温めるバランスの取れたスープです。

②キヌアとヘンプオイルのスープ

スーパーフード「キヌア」「ヘンプオイル」は、必須アミノ酸とオメガ3脂肪酸の宝庫です。

これらは細胞の修復を助け、ホルモンバランスの安定にも役立ちます。

ファスティング中に不足しがちな脂質たんぱく質を良質な形で補えるのがポイントです。

代謝を落とさずにクレンズを続けたい方にオススメな1杯です。

③トマトとキヌアのスープ

トマトの代表成分「リコピン」には高い抗酸化作用があり、紫外線ダメージの修復やアンチエイジングに効果的です。

キヌアが加わることで、血糖値の急上昇を防ぎ、安定したエネルギー代謝をサポートします。

味わいも満足感も高く、初めてのスープクレンズにもおすすめです。

④カボチャの味噌スープ

カボチャの「βカロテン」は、粘膜や肌の再生に欠かせないビタミンAの前駆体です。

味噌の発酵成分が腸内の善玉菌を増やし、デトックス・免疫サポートに役立ちます。

やさしい甘さと発酵のうま味で、心も身体もほっと温まるスープです。

⑤マッシュルームのスープ

マッシュルームに含まれる「エルゴチオネイン」は、近年注目されている強力な抗酸化成分です。

細胞レベルでの老化防止に働きかけ、クレンズ中の疲労回復・免疫力維持をサポートします。

シンプルながら深いコクがあり、満足感の高いスープです。

 

栄養学から見たスープクレンズの効果

 

スープクレンズを取り入れることで、以下のような変化が期待されます。

 

◾︎内臓の休息効果

固形物を控えることで胃腸の働きを一時的に軽減し、消化酵素の浪費を防ぐ。

 

◾︎代謝酵素の活性化

代謝にエネルギーを回せるため、脂肪燃焼や老廃物の排出が促進。

 

◾︎抗酸化作用の向上

野菜・きのこ類に含まれるポリフェノール、カロテノイドが酸化ストレスを軽減。

 

◾︎腸内環境の改善

食物繊維・発酵食品(味噌・塩麹)により腸内フローラを整える。

 

つまり、スープクレンズは「食べながらできるファスティング」として、代謝を高めながらデトックスを進める理想的な方法と言えるでしょう。

 

クレンズの始め方とポイント

 

YES TOKYOでは、初めての方でも安心して始められるよう、1day〜3daysまで目的に応じたクレンズプログラムをご用意しています。 

YES TOKYOファスティングコンサルタントがクレンズに必要なポイントをご紹介します。

①準備期間(1日)

消化に良い食事を意識し、カフェインやアルコールを控える。

 

②クレンズ期間(1〜3日)

スープを1日3〜5食+水分をしっかり摂取。

 

③回復期間(1〜2日)

重たい食事を避け、和食やスムージーで内臓をゆっくり慣らす。

 

体重や体調の変化だけでなく、肌ツヤ・睡眠の質・集中力の向上を感じる方も多く、身体のリセット期間として定期的に行うのがおすすめです。

飲み過ぎ・食べ過ぎた翌日の調整やリセットとして、半日のハーフクレンズとしてもおすすめです。

年末に向けて、ジュースだけでなくスープも日常的に摂り入れてみませんか?

 

スープクレンズは通販・ネット注文でも!

「忙しくて店舗に行けない」

「気軽に試してみたい」

そんな方におすすめなのが、YES TOKYOオンラインストアを利用したスープクレンズ通販・ネット注文です。

冷凍でご用意しておりますので、全国配送可能。ご自宅でいつでも温めるだけでOKです。

栄養価はそのままに、手軽にYES TOKYOのスープクレンズがご自宅でお楽しみいただけます。

YES TOKYO ONLINE STORE▷▷ORIGINAL SOUP

 心も身体も整う、やさしいファスティングを

 

スープクレンズは、冷えや不調を感じやすい寒い季節にぴったりのセルフケアです。

無理なく続けられるリセット法として、多くのファスティング愛好者から注目されています。

温かいスープで内側から代謝を高め、心身のバランスを整えましょう。

YES TOKYOのオリジナルスープが、あなたの「やさしいファスティング」をサポートします。

忙しい日々の中でも、温かく、満たされながらリセットできる時間を始めてみませんか?

今こそ、スープクレンズの季節ですよ☺︎